『これは工事できないです』
『壁の中に配管パイプが通っているから無理です』
『業務用エアコンは取り扱ってません』
『工事だけではお請け出来ません』
何てことを言われたことはありませんか?
私たちは創業20数年の経験を生かし、業務用から家庭用までエアコンのことなら販売から施工、メンテナンスまで幅広く取り扱っています。
ところで、最近の住宅環境はエアコンの施工に関していえば壁の中にパイプを仕込配管(壁の中にパイプを通すこと)しているところが多いと思います。
築年数10~20年ぐらいの建物になると、建築時にエアコンを同時設置し(壁の中にエアコン配管パイプを施工)見た目は綺麗に仕上がっている物件が多いです。
エアコンの取替時期もそれと同じぐらいの時期なのですが、さて大手量販店に買替に行ったときに『壁の中に配管パイプが通っているから無理です』といわれることがよくあります。
また、電圧が3相200v(動力)のエアコンを入れ替えたいときも同じで
『業務用エアコン(3相200v)は取り扱っていません』と断られます。
『困ったなあ~~』
そうですね。
どうしたらいいか・・・困りますよね。
『インターネットで安くエアコンを買ったけれど、信頼できる工事だけの業者ってないかなあ?』
これもよく聞く話です。
私たちは京都・滋賀のエアコン専門店として地域は限定されていますがネット社会に呼応した営業を展開し、工事だけでも喜んでさせていただいております。
また永年の経験により業務用エアコンの施工も年間多数こなしております。
もしあなたがそうしたことでお困りなら、きっと我々が解決できると自信を持っています。
お問い合わせはお気軽に Tel 075-465-2346
または E-mail でお願いします。
エアコンの標準工事とは?
室内機
・エアコン用の専用コンセントが取付位置の近くにある
・配管パイプを室外に通すための穴があいている
・室内機の取付板を容易に取り付けることができる
・室内機の取付高さが2.5m以内である
室外機
・配管パイプの長さが4m以内で接続可能である
・配管パイプの仕上げはテープ巻である
・室外機は室内機と同じ階の地上置き、あるいはベランダ置きである
外部の配管カバーの取付をお勧めします!
・配管パイプの耐久性が向上します。
(紫外線による劣化を防ぎます)
・美観性の向上
(特に新築、道路側に面した壁面の場合はオススメです)
★ 外壁の色に準じた配管カバーで仕上げるときれいに仕上がります
★ 平面曲りやジャバラ状になったカバーもあり壁面の形状に合わせた部材がそろっています
■ 2m ¥6,480- 3m ¥8,640-
4m ¥10,800-
エアコン工事、エアコン入替工事、エアコン取付工事、エアコン取外工事、業務用エアコン工事、業務用エアコン入替工事、業務用エアコン取付工事、業務用エアコン取外工事、エアコン格安工事、エアコン格安販売、エアコン水漏れ、エアコンガス漏れ、エアコン洗浄、エアコンクリ-ニング、エアコン点検